なかなか治らない顔の粉吹き原因と対策|乾燥対策のメイク方法を解説

顔に触れている女性の画像

冬の乾燥する季節や夏終わりなど、しっかりとスキンケアして保湿しているのに顔の粉吹きが治らないとお悩みではいませんか?

顔が粉吹きを起こしてしまう原因はいくつか考えられますが、アトピー性皮膚炎以外の原因はご自身のケア不足によって引き起こされている可能性が高いです。

特に、化粧水も乳液もしっかりつけているのになかなか治らないという方は、今のスキンケアでは保湿不足だったり、日常的なケア方法が間違っていて、乾燥を悪化させてしまっているということもあり得ます。

こちらの記事では、顔が粉吹きしてしまう原因について解説し、粉吹き症状を改善するためのケア方法についてを詳しく解説しています。

自分自身ではしっかりケアしているつもりでも、ケア方法をチェックいただくことで間違った部分に気がついていただけることもあると思うので、ぜひ一度チェックしてみてください。

1. 顔が粉吹きする6つの原因

顔がカサカサしている肌のイメージ画像

肌が白っぽく粉を吹くのは、古い角質が剥がれきれずに、肌の上に残たままになっていることが原因です。剥がれきれない角質が、乾燥して白い粉のように見えるため、肌が粉を吹くといわれているようです。

しっかりと保湿しているつもりなのに、粉吹き肌が全然治らないとお困りの場合は、もしかすると肌に良いと思って行っているケアによって逆に肌を乾燥させてしまっている可能性があります。

1章では、粉吹き症状が起きる考えられる6つの原因について解説します。

 

1-1. 保湿不足による乾燥

敏感肌化粧水

粉吹きでお悩みの方で、こんなスキンケアをしている方は保湿不足による乾燥が原因かもしれません。

これ以外にもワセリンやニベアクリームしか使用していない方も同様です。

  • 化粧水しかつけていない
  • 化粧水はつけずにクリームのみ使用している
  • 使用量が少なすぎている

化粧水やクリームどちらかしか使用していない方は要注意。

化粧水のみでの保湿は、せっかく浸透させた化粧水が蒸発し乾燥してしまっていることも考えられますし、クリームのみの場合も油分は補給できても水分を補いきれていない状況です。

スキンケアで自分はしっかりと保湿しているつもりでも、そもそもの化粧品の用途を誤っていたり量が少なかったりと、保湿不足になっていることも考えられますので、見直しましょう。

 

1-2. 誤ったスキンケア方法で乾燥

アレルギー反応のイメージ画像

よくある間違いがちなスキンケア方法は、洗顔・クレンジングです。

日常的に行なっているスキンケアの方法が誤っていることが原因で肌が乾燥してしまうこともあります。

こららの「誤ったスキンケア」は、肌にダメージを与えてしまうので顔の乾燥を悪化させる原因になりますので、ご自身はしていないかチェックしてみてください。

 

洗顔時に顔をゴシゴシこするように洗う

汚れや皮脂を落とすために、ゴシゴシ肌をこするように洗っている方は今すぐやめましょう。ゴシゴシ肌をこすることで肌に摩擦が生じ、肌のバリア機能が損なわれることで乾燥する原因になります。

また、洗顔料を顔につけたまま丁寧に時間をかけて洗顔するのも、乾燥に繋がりますので、なるべく1分以内に洗顔は終えましょう。

 

洗顔する際に熱いお湯で流している

洗顔時に体を流す湯温でそのまま洗顔していませんか?あまりに熱いお湯での洗顔は肌に必要な油分まで洗い流してしまい、乾燥する原因にもなります。

32〜36度程度のぬるま湯で洗い流すようにしましょう。

 

1-3. 空気中の湿度低下による乾燥

冬のイメージ画像

日常的なスキンケアは気をつけているけれども突然乾燥が気になり、粉吹きが気になるようになった方は、季節的な要因があるかもしれません。

湿度の高い梅雨と比べ、冬の季節は大幅に湿度が低下し乾燥しています。

そのため、水の特性上、乾燥している方へ移行する性質があるので、肌の水分も乾燥している空気中へ蒸発しやすくなってしまうのです。

夏場などは肌トラブルなく過ごせていても、冬場は通常時よりも保湿効果の高いケアをする必要があります。

 

1-4. 紫外線による乾燥

夏のイメージ画像

夏終わりから乾燥して粉を吹くようになったという方は、紫外線による乾燥の可能性があります。

紫外線は肌にシワやシミなどの老化現象をもたらすことでも知られていますが、紫外線によって肌の水分を保ってくれるバリア機能が低下することもあります。

バリア機能が低下することにより、肌の水分量を保つ力が弱くなり、乾燥しやすく敏感な肌になってしまうのです。

夏終わりは紫外線によるダメージが蓄積している肌状態のため、秋冬へ向けて徹底した保湿ケアが重要になります。

 

1-5. アトピー性皮膚炎による症状

女性が顔をかゆがっている画像

アトピー性皮膚炎は、いくつかの要因が重なって生じると考えられている皮膚疾患です。

なかでも原因として有力と言われているのが、アトピー性皮膚炎にかかっている人は、肌のバリア機能が産まれながら弱いということです。

肌のバリア機能が弱い状態だと、肌の水分量を保つ力が弱く、外部からの刺激に弱くなってしまいます。

つまり、乾燥しやすく刺激に弱い肌のため、ちょっとした刺激でも肌がかゆみや炎症を起こしてしまうのです。

それによって肌をかきむしり、粉吹き症状が出たり、皮向けしてしまうのです。

 

1-6. メイク後の粉吹きはアイテムが合っていない

パウダーファンデーションのイメージ画像

スキンケアはバッチリ行えているけれど、メイクをすると粉吹きしてしまう方は、使用しているメイク用品が肌質に合っていない可能性があります。

例えば、皮脂崩れしにくい化粧下地やカバー力の高いパウダーファンデーションなどを使用していませんか?

皮脂崩れしにくい化粧下地やメイク用品は崩れにくい処方な分、皮脂吸収効果が高く、乾燥肌にとっては肌に負担がかかりより悪化させてしまう原因にもなります。

また、パウダーファンデーションは保湿効果に優れたものもありますが、カバー力があり崩れにくいファンーデーションなどは粉がしっかりとつきすぎて肌が乾燥してしまうことも。

肌状態にあっていないメイク用品によって乾燥し粉吹きしてしまうこともあるので、メイク用品は肌状態、季節に応じて切り替えるようにしましょう。

 

2. 顔の粉吹きを改善する4つのスキンケア対策

化粧水をつけている女性の画像

この記事を書くにあたり、粉吹き症状でお悩みの方の日常的なスキンケアについて徹底的にリサーチをしたのですが、そもそも正しいスキンケアを行えていない方が大半でした。

ほんの一例ですが、ニベアのクリームしか使用していない、化粧水をして乳液をつけているなど、粉吹きするほど乾燥している肌に対して不適切なケアを行っている方が多かったです。

そもそも粉吹きするほど肌の水分・油分量が少なく乾燥している肌なので、日常的にスキンケアや徹底的な保湿対策を行うことで、ある程度の改善は見込まれます

そこで、粉吹き症状をケアするために行うべきスキンケア対策をご紹介しますので、ぜひ実践してみてくださいね。

 

2-1. 肌を乾燥させない洗顔を行う

手に水をためている画像

洗顔とは本来皮脂汚れや古い角層を取り除くための化粧品です。ですが、洗いすぎなどが原因で肌が乾燥してしまうことがあります。

意外にも誤った洗顔方法などで肌の乾燥を招いてしまう方は結構多いのです。

そのため、顔が粉吹きしている方は、必ずこのご紹介する3つのポイントを抑えた洗顔を行うようにしてください。

 

朝の洗顔は水のみで洗顔する

Tゾーンなどの皮脂やベタつきを気にして朝の洗顔時にも洗顔料を使用している方もいらっしゃいますが、本来は朝の洗顔時に洗顔料は不要です。

朝の洗顔時にも洗顔料を使用することで、肌の粉吹き症状を悪化させてしまうこともありますので、朝は水洗顔をしましょう。

 

洗顔する時の水温は32〜36度程度のぬるま湯で

洗顔する際に熱めのお湯で洗い流していると、本来肌に必要な皮脂までを洗い流してしまい、より乾燥し、粉吹き症状が改善されにくい原因にもなります。

洗顔する際は、触れて少しひんやり感じる程度のぬるま湯が理想です。体感は個人差があるので、3236度程度で調整いただくことをおすすめします。

 

洗顔をするのは基本は1日2回まで

皮脂や毛穴の角栓などを気にしている方に多いのが1日の洗顔回数が多いことです。基本的には夜入浴後の洗顔、朝起床してメイク前の洗顔で十分です。

過度な洗顔は肌に必要な油分を洗い流してしまい、それによって肌が乾燥から守るために過剰に皮脂を分泌するという悪循環にもなります。

肌のバリア機能を低下させてしまう原因にもなるので、絶対に!1日の洗顔は2回までに留めましょう!

 

この他、肌に負担をかけないスキンケア方法について詳しい記事はこちらからお読みください。

関連記事

 

2-2. クレンジングはミルク・クリーム・バームタイプ

ポイントメイクを落としている画像

クレンジングで代表的なものといえば、オイルクレンジングが挙げられます。

しかし、ドラッグストアで販売されているような大衆価格のクレンジングオイルの大半は、脱脂力の強いミネラルオイルが配合され、洗浄力が高く、乾燥する原因にも粉吹き肌には絶対におすすめできません

粉吹き状態の肌で、こういったクレンジングオイルを使用してしまうと、肌に必要な皮脂までを洗い流してしまい、状態が悪化する可能性があります。

そこで!!

種類のあるクレンジングの中でおすすめなのが、比較的肌負担が少なく洗顔後の洗い上がりも乾燥しにくい、ミルク・クリーム・バームタイプです。

それぞれの特徴をご紹介しますので、参考にしていただけたらと思います。

 

ナチュラルメイク向けには【ミルクタイプ】

ミルククレンジングのイラスト画像

トロ~っとしたなめらかな乳液状のテクスチャー。最大の特徴は、クレンジングをしても肌本来のうるおいを取り過ぎないこと。

クリームタイプよりもミルクタイプの方が水分が多いので、肌当たりがとても優しいです。

洗浄力は弱く、刺激がとても少ないので肌へ負担をかけずに、汚れをやさしく落としてくれます。

 

しっかり落とすなら【クリームタイプ】

クリームクレンジングのイラスト画像

クリーム状のテクスチャーなので手と肌の間でクッションのような役割をし、摩擦が起きにくいのが特徴。

油分を含んでいるので、クレンジング後も肌がしっとりしやすいという魅力があります。ミルクタイプよりも洗浄力があり、柔らかい肌あたりで、刺激が少ないのも特徴的。

 

洗い上がりしっとりなら【バームタイプ】

バームクレンジングのイラスト画像

油分が多く柔らかい軟膏のようなテクスチャー。

肌に乗せると体温で柔らかくトロけてオイル状に変化。オイルクレンジングとクリームタイプの良いとこどりのクレンジングともいわれています。洗浄力が高いが肌への負担が少ないのが特徴です。

 

2-3. 必ず化粧水・クリームのセット使いをする

化粧品のイメージ画像

粉吹きするほど乾燥している肌は、化粧水やクリームのセット使いが必須です!!

化粧水のみ使用している方や、化粧水はつけずにニベアクリームのみという方もそれぞれの化粧品の役割をしっかりと知ることが大切です。

 

化粧水は水分を補う化粧品

化粧水は水分補給のための化粧品なので、水分も油分も足りていない粉吹き肌に化粧水のみのケアでは保湿しきれていません

化粧水をつけてしっかりと浸透させたのちに必ずクリームをつけて、浸透させた化粧水が蒸発しないようにフタをしてあげる必要があります。

 

乳液よりもクリームが油分補給には最適

乳液とクリームはどちらも油分補給の化粧品ですが、乳液は水分をベースに少しの油分を補給するものなので、油分をメインに補給できるクリームの方が、化粧水の上から保湿をするアイテムとして最適です。

もちろん乳液が一概に悪いわけではなく、粉吹き症状が出ているほどの乾燥肌にはクリームが最適という意味合いなので、肌状態が良いときは乳液でもOKです。

 

2-4. セラミド配合のスキンケアが必須!

セラミドのイメージ画像

粉吹き肌は、肌のバリア機能が低下し、水分を保てない肌状態です。

そこで肌のバリア機能をサポートし、うるおいを与えてくれる救世主の成分が「セラミド」です。

セラミドは、バリア機能を司る細胞間脂質の主成分に当たる成分で、水分を抱え込んで離さない性質をもつ高保湿成分です。

粉吹き肌をケアするために使用するスキンケアを選ぶ際は、必ずセラミド配合のスキンケアを選ぶようにしましょう!!

ここでセラミド配合のおすすめスキンケアをご紹介します。

 

白漢しろ彩/ラメラローション

白漢しろ彩ラメラローションの画像

天然ヒト型セラミド配合!高保湿和漢化粧水

価格:5,600円(税抜)
内容量:100mL
無添加処方:アルコール・パラベン・フェノキシエタノール・香料・着色料・鉱物油・パッチテスト済み

肌はラメラ構造という水と油の層でできていますが、その肌構造と同じラメラ構造で100%できているので、肌への浸透性が良いだけでなく、バリア機能を高める効果があります。

また、セラミドもNG,NPと2種類のセラミド配合で高保湿になります。

 

エトヴォス/モイスチャライジングローション

エトヴォス の化粧水画像

お肌のうるおい、保水力に着目した保湿化粧水

価格:3,200円(税抜)
内容量:150mL
無添加処方:シリコン、パラベン、界面活性剤、鉱物油、合成香料、着色料不使用

肌にうるおいを潤沢に与え、肌の水分をキープする化粧水です。

ヒト型セラミドは配合されていませんが、こんにゃく由来の美容食品成分であるグルコシルセラミド、保湿力の高いリピジュアが配合されていますので、敏感肌に嬉しい成分ですね。

 

3. 一向に改善されない場合は皮膚科を受診

診察中の画像

粉吹きを改善するスキンケア対策を1週間程度、試しても一向に症状が緩和されない、または悪化しているなどの場合は、皮膚科を受診しましょう。

もしかすると乾燥からくる粉吹きではなく、アトピー性皮膚炎による症状などの可能性もあります。

アトピー性皮膚炎の場合は、軽症のものであればセルフケアで緩和することもありますが、軽度から中等度などの症状の場合は、専門機関による治療を要する場合があります。

長期的に粉吹き症状が治らないなどの場合も、自己判断はせず皮膚科を受診することをおすすめします。

 

4. 粉吹き肌でも綺麗に仕上がるメイク方法

粉吹きしている肌はメイクのりが悪く綺麗に仕上がらないとお困りの方は多いと思います。そこで、粉吹き肌でも乾燥を目立たせにくく綺麗に仕上がるベースメイク方法をご紹介します。

 

4-1. 保湿効果に優れている化粧下地を使用

化粧下地のイメージ画像

粉吹きするくらい乾燥している肌には、たくさん種類がある化粧下地の中でも断トツでおすすめが高保湿下地です。

美容液成分やヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分が配合されている下地を使用しましょう。

化粧下地は軽視されがちですが、ファンデーション前の化粧下地によってファンデーションの仕上がりや、モチが大きく変わります。

下地をつける前の肌自体が乾燥している場合は、乾燥が悪化してし余計に粉っぽくなってしまったり、乾燥崩れなどが起きやすいので、保湿重視の下地がおすすめです。

また、乾燥している状態で皮脂吸収効果が高い、崩れにくい下地などをつけてしまうと、ますます肌を乾燥させてしまいますので、顔の乾燥がひどい状態の時は使用を避けましょう。

 

保湿効果があり肌負担が少ないおすすめ化粧下地について、詳しくはこちらからご覧ください。

関連記事

 

4-2. クリームorリキッドファンデーションを使用

リキッドファンデーションのイメージ画像

化粧下地同様、ファンデーションは種類があり、主にパウダー・リキッド・クリームなどがあります。

なかでも乾燥している肌におすすめは、液体状のクリーム・リキッドファンデーションです。

パウダーファンデーションでも保湿成分が配合された乾燥しにくいタイプのものもたくさんありますが、粉ふきや皮むけしている肌にパウダーファンデーションをのせると、より一層目立ってしまうこともあります。

クリームやリキッドファンデーションの方が保湿力が高いものが多く、また肌への密着性も高いため、仕上がりも粉っぽくならないので、乾燥している肌には、どちらかがおすすめです。

 

4-3. 仕上げのお粉はつけないor Tゾーンのみブラシで

ルースパウダーのイメージ画像

クリームやリキッドファンデーションを使用した際の仕上げのフェイスパウダーですが、粉吹き状態の肌の場合は、仕上げのお粉(フェイスパウダー)は不要です!

ファンデーションをつけた直後は肌に触れると多少のベタつきを感じるかもしれませんが、粉吹きしているはだであれば、時間が経過すると肌自体が乾燥しているのですぐサラサラになると思います。

そのため、基本的には乾燥を悪化させないためにお粉はつけない!でも、どうしてもメイクが崩れやすいという方はTゾーンのみであればOKです。

フェイスパウダーをのせる際のポイントは、皮脂が出やすいTゾーンのみ薄くブラシでつけるようにする!これが重要です。

また、フェイスパウダーに付属しているパフでお粉をのせると、必要以上の量が顔につき肌が乾燥しやすくなってしまうので、大きめのフェイスブラシで軽くフワッとのせるようにしましょう。

 

5. まとめ

粉吹き肌になってしまっている原因はご理解いただけましたか?

季節の変わり目や乾燥しやすい冬に起きやすい肌トラブルではありますが、原因をしっかり把握し適切なスキンケアを行うことで改善が見込めます。

原因を把握した上で、ご自身のスキンケアを一から見直していただき、今日のスキンケアから改善していただけたらと思います。

この記事を書く際に、粉吹き肌でお悩みの方のスキンケアをリサーチした際に、保湿が足りていなかったり、乾燥を招いてしまうスキンケア方法をされている方はたくさんいるなと感じました。

肌質を改善するためにも、綺麗な肌を手に入れるためにも実践していただいて損は全くないので、参考にしていただければと思います。

【医学誌掲載】敏感肌の原因「バリア機能の低下」をケアする和漢化粧水

敏感肌で肌に合う化粧品があまりないと悩んでいませんか?

多くの女性が悩んでいる敏感肌の原因は「バリア機能の低下」が関係しています。

実は、その敏感肌の原因である「バリア機能」をケアして、肌質を整えてくれる化粧水があるんです。

それが!肌構造と同じラメラ構造でつくられた4種の和漢植物エキス配合の敏感肌化粧水「白漢しろ彩」です。

 

白漢しろ彩ラメラローションの画像

  • 医学誌掲載!医師の91.8%が使い続けたいと回答!
  • アルコール、パラベン、フェノキシエタノール、香料、着色料、鉱物油不使用の無添加処方
  • 肌への安全性を臨床試験済み
  • お肌に合わなかった時は『30日間返金保証』付き

コメント